どんな表現をするかで変わりますよね。
元気になってもらうために
今行っている仕事というと
会社や個人事業主といった
企業に対する税理士の仕事や
経営のサポートをする仕事。
何の為にその仕事を
しているかを考えると
ここに行き着きます。
「経営者や従業員の方に元気になってもらうため」
売上や利益、お金の
先々の見通しが立たない
ことによる不安。
税金の負担が見えない
ことによる不安。
その他にも事業を続ける上では
いろいろな不安が生まれるもの
です。
そんな時に自分が関わることで
経営者の方だけでなく
従業員の方の不安を少しでも解消して、
元気になってもらえたら。
そんな風に考えています。
人生に関わるしごと。だからこそ言葉の使い方を磨き続ける。
「経営者や従業員の方に元気になってもらうため」
そう考えると、
企業の数字をチェックして
税金の計算をして書類を作る。
企業の計画書などを作成する。
ことだけを考えていては
いけないなと考えています。
経営者が経営の判断をする先に
客観的な数字の根拠を示したり、
事業の現状の課題や今後進みたい
方向性を整理するお手伝いをしたり。
いうならば、
経営者の人生に関わるしごと
であり、
その企業で働く
従業員の人生にも関わるしごとです。
だからこそ
どんな情報をどのように伝えるか、
起きている課題や事象を
どのように理解し、表現するか。
お客様の行動に結びつくような
言葉の使い方が必要になるんです。
ネガティブなことだったとしても
それを次につなげるために
どうポジティブに捉えるか。
やる気を出してもらって
実際に行動に移してもらうように
後押しできるか。
言葉の使い方が持つ意味は
大きいですよね。
同じことを伝えるにしても
どんな言葉を使うかによって、
結果も変わるものです。
まとめ
人の人生に関わる仕事であれば
言葉の使い方を磨き続ける意識を
持っておいた方がいいですね。
【編集後記】
昨日の夜は大学時代に所属していた
同好会の忘年会に参加しました。
大学を卒業してから20年弱になりますけど、
集まると学生時代のことも思い出せる
ものですね。
元気をもらって新しい年を
迎えることができそうです^^
【昨日の1日1新】
・息子2人と3人で京都水族館
・ニューミュンヘン本店
【昨日の1日1捨】
・1日1捨のブログへの掲載をやめる判断
→毎日何かを捨てる1日1捨の習慣を
継続させるためにブログでの掲載を
行ってきました。
毎日何かを捨てる意識ができた上に、
日々目新しいものを捨てることが
なくなったので(^^;
こちらでの掲載を終了することにしましたが、
1日1捨の習慣はオススメです。