アイデアを厳選するのではなく、積み上げる。会議の目的は?

決めたら終わり、ではないですよね。

20181105

会議で決まったに動かない

会社やチームなどの組織で
モノゴトを進めていくためには
会議が欠かせなかったりしますよね。

会議をすることによって
最適な方法を選んだり、
懸念事項をなくしたり。

あるいは、
誰が担当して、
いつまでに
どのように行うのか、
といったことを
会議で決めますよね。

そうして、
会議によって
取り組むことが決まった
にも係わらず
その決まったことが
動いていない。

なんてこともありませんか。

会議でせっかく決めたのに
その決めたことが動いてなければ
意味がありませんよね。

アイデアは厳選するのではなく、積み上げる

せっかく会議で決まった
ことなのに、
その決まったことが
実際に動いていない。

そんなケースを見聞き
することがあります。

会議で厳選したアイデア
なのにも係わらず、
そのアイデアが実行
されていない。

どうしてそんなことが
起こるのでしょうか。

会議で厳選した、
とはいうものの、
それが社長のように
その場で一番偉い人の
アイデアだったり
することありませんか。

社員さんは乗り気ではないのに
会議で誰も反対できないから
決まってしまったようなこと。

これだと、その決まったことに対して
社員さんにもやる気が出ないので
なかなか実行されませんよね。

一方で、会議で
何かを決めるときに
こんなスタンスで
進めているとどうでしょうか。

誰かが出したアイデアを
厳選するのではなく、
全員が出したアイデアを
積み上げていくこと。

誰かが出したアイデアを
否定することなく、
それを肯定していく。

そのアイデアの
特にいいところはどこか、
そのアイデアを更に
よくするにはどうすればいいか
考えて意見を積み上げて
いくんです。

そんな会議で決まったことで
あればどうでしょうか。

参加しているメンバーの意見が
否定されることなく、
その意見の良いところを取り入れたり
その意見をきっかけにしながら
生まれたアイデアがあったなら。

会議で決まったのに
何も動かない、
ということもなくなりませんか。

会議の目的は?

会議では
何を議論して、何を決めるか、
どんな結論を出すか、
が求められます。

けれど、
何を決めるか、
どんな結論を出すか
だけを意識しするぎると
会議の雰囲気も
悪くなってしまうこともあります。

会議で何かを決めることも
大切ですけど、
決めることだけが目的になっては
いけません。

よりいいアイデアを生み出し、
そのアイデアに対して参加メンバーが
納得することで、
そのアイデアが実行されること。

会議の目的をこう考えると
いかにその会議の場を盛り上げるか、
意見が出やすい環境にするか、
会議の場作りが欠かせなくなりますよね。

【編集後記】

昨日は外出のついでに
携帯のショップで
古くて使わなくなっていた
iPhoneやガラケーの
回収をしていただきました。

最初に訪れたドコモショップだと
手続きをするのに2時間待ち、
と言われましが、
そのお隣のAUショップだと
すぐに手続きが完了しました^^

この差はなんでしょうね(^^;

【昨日の1日1新】

・スマホガラケー持ち込み廃棄

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村