売上減少時にも決算、納税予測が欠かせない。赤字の時にできること。

計画があれば動き出しが早くなります。

20200516

当面の対策ができれば次は先の見通し

新型コロナウイルスによって
業績に大きな影響を受けている
お客様とは融資や補助金、給付金の
フォローを行っています。

融資の申込み、
補助金や給付金の申請手続きなど
今できる限りの手続きに
取り組まれていて、
中にはできる手続きを全て
済まされたお客様もいらしゃいます。

当面の対策として
できることが全てできると、
後は今後に向けての対策が
必要になります。

先が見えない中でも
決算までの見通しを立てて
できることがないか、
を確認していきましょう。

売上減少時にも決算、納税予測が欠かせない。赤字のときにできること。

計画を立てて、毎月予算と実績の
確認を行っていたお客様とは
急激な売上減少を受けて、
もともと立てていた計画を見直して、
決算までの見通しを確認してきました。

コロナ対策の融資を受けるうえで
いつ、どれだけ資金が不足するかを確認し、
融資の申請額の検討する材料に
して頂いています。

そして融資の申請を行い、
実際の融資額、入金時期が決まってくると
再度、計画の見直しを行います。

決算までの売上の見込み額や
経費の削減額、
融資を受けることによる
資金残高の増減などを反映した
計画を立てていきましょう。

決算時点で赤字になるのであれば
赤字幅はどれぐらいになるかを
確認するんです。

大幅な赤字になる見込みであれば、
利益が発生する
倒産防止共済や保険の任意解約、
含み益のある土地など資産の売却、
といった選択肢が出てきます。

さらに、赤字であれば
繰戻還付という制度を使って
前期に支払った法人税の一部を
還付してもらう制度の利用も
想定しておかなければいけません。

コロナウイルス感染症対策としての
マスクや消毒液、空気清浄機の購入費用、
消毒に係わる費用やイベント中止による
廃棄費用などで生まれる
2期前の法人税の一部を還付してもらえる
制度もあります。

役員報酬を減額することで
役員個人の所得税や住民税、
個人、会社双方の社会保険料を
減らすことだって考えておきましょう。

売上減少時に改めて
決算、納税予測を行うことで
できる対策が明らかになりますよ。

普段から計画を用意する意味

数字の計画を立てる、
というと新年度のスタート時に
用意するものというイメージが
あるかもしれません。

今年の目標を決めて、
その目標を達成するために
毎月、計画と実績を確認して
現在位置を把握する。

このように普段から
計画を用意しておけば、
有事においても
威力を発揮するんです。

年の途中に緊急事態が発生した場合でも
売上の見通し、経費の見直し内容を
計画に反映させることで
利益の見通し、いつまでお金が持つか
といった確認もすぐにできます。

金融機関に融資を申し込む際の
資料にもなり得ます。

普段から計画を立てておけば
危機においても早く動き出し
ができますよ。

これまで計画を立てていなかった、
そんな場合でも、
これを機に計画を立てることを
お勧めします。

【編集後記】

昨日で5月申告の決算を1件完了しました。

コロナ対応をしながらも
他の申告も仕上げていかないと。。

【昨日の1日1新】
・とくになし

【お知らせ】
■佐竹正浩税理士事務所のサービスメニューはこちら
https://m-stax.com/services/

■税務顧問、税務相談などのお問い合せはこちら
https://balance-blog.com/inquiry/

feedlyでの購読はこちらからどうぞ
feedlyでの購読はこちらからどうぞ
follow us in feedly
記事を最後までお読み頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しています!
にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村